国内流通するほとんどの窓ガラスフィルムには色・明るさに関わらず、その多くに「紫外線99%カット」の機能が付与されています
依って「紫外線カットフィルム」という製品分類はなく、紫外線カット機能は、透明飛散防止フィルム、遮熱フィルムや防犯フィルムなどの付帯機能として扱われることが多いです
しかし、この「紫外線99%カット」の機能、実はJISで規定された試験対象領域(300-380nm)を対象にした試験結果に過ぎず、環境省などが定める紫外線全領域(200-400nm)の試験結果ではないのです
実際の太陽光線における紫外線カット機能に対して、この99%という数字をそのままスウェーして考えるのは無理があるのです
特に380-400nm付近の紫外線は「ブルーライト」とよばれる領域で、通常の窓ガラスフィルムでは半分以上透過してしまいます
詳しくは当社動画をご覧ください
そもそも、窓ガラスフィルムの紫外線カット機能は製品自体の耐候性向上(長寿命化)を目的として付与されているものであり、お肌の日焼けや家財の褪色防止機能はその二次効果にすぎません
一方、高領域紫外線カットフィルムは「人の健康」と「豊かな暮らし」のために、全く異なる開発コンセプトでつくられたフィルムなのです
当社では「高領域紫外線カットフィルム」をあえて、独立したカテゴリとして紹介しています
大切な機能を「おまけ機能」にしたくありません
東京の紫外線は年々強くなっています
より確実な機能をお求めなら、ぜひ
高領域紫外線カットフィルム
おすすめです