DICTIONARY
用語集
DICTIONARY

用語集

断熱

断熱とは、外部からの熱の出入りを断つことで外気温の影響を軽減することです。夏は涼しく冬は暖かい環境を実現できるため、冷暖房の負荷軽減に繋がり、節電しながら快適な暮らしを手に入れられるようになります。

断熱フィルムの断熱性能を示す指標は「熱貫流率(W/㎡・K)」で表されます。
室内外の温度差による熱の逃げやすさを見る指標のことで、温度差が1℃ある時、面積1㎡あたり1時間に抜けていく熱量を表しています。
この数値が低いほど断熱効果が高く、室内の暖房熱が窓ガラスから逃げることを軽減させる効果があるということになります。
日本工業規格(JIS A5759)では断熱フィルムを「低放射フィルム」として規定しており、4.8 W/㎡・K以下を区分しています。